私が身体を張って、皆様に「胃カメラ」体験談をお伝えしてから早1ヶ月前後。あの看護婦さんの手の温もりも忘れかけてきた今日この頃。
定期健診の「診断結果報告書」が届きました。
少しばかりコレステロールの摂取を控える必要があるようで、色々とアドバイス付き。
色々と指摘項目が増えると資金調達をする際、「団体信用生命保険」への加入が必須の場合には、保険加入できない状態に該当したりすることがあり、融資不可と判断されてしまうことがあります。
通常、団体信用生命保険用に提出する必要がある「健康診断書」の検査項目としては、
①尿検査
②血圧検査
③医師によるヒアリング
といった簡易なものですが、これら①~③に心当たりのある方は、場合によっては資金調達ができず投資方針自体から練り直す必要があったりしますので注意が必要。
お医者さんによっては、「こんな検査だけで健康にマルしろって言われてもねぇ・・・」とま、少々嫌味を言われることもありますが、「確かになぁ」と思うくらい少ない検査項目です(汗)。
それにしても、医療関係のクライアント各位からは「何で胃カメラ?」とま散々突っ込まれ。定期健診のいっかんで申込みしたことを伝えると「物好きだね」とま、あとで大変さに気付いた次第。
来年も胃カメラ?
・・・。
少し考える時間をください・・・。
それでは。